top page
静岡の山間部・大井川と天竜川
またまた3連休だ、今回は静岡の山間部を目指す。富士川から安部峠を越え梅ヶ島へまたまた峠を越え井川へ抜ける。奥大井で野営あくる日は大井川を下り天竜川に沿ってはしり天龍村でキャンプ。静岡の深部を楽しんだツーリングだった。






           

中央道を南アルプスへ、既に冠雪。

富士川に沿って走る。

大城小田船原線で阿部峠を目指す。

大城小田船原線で阿部峠を目指す。

これまたすごい峠道。もっと楽な峠道だと思っていたがなかなか険しい峠道だ。

峠上部からは富士がよく見える。

今いるところの真下を幾重にも道が通るようなところだ。

紅葉のため結構車が多いので注意が必要。

梅が島は紅葉真っ盛り。

富士見峠付近より。

眺めはいいがいまひとつ井川湖が見えるポイントが無い。

井川湖の夕焼け。

接阻峡。この峡谷の山肌を車道と線路が走る。

長島ダム。

今日は湯豆腐と炊き込みご飯。

八木キャンプ場。温泉もりのいずみが近くにある。

サイトは締まった砕石敷き。綺麗なキャンプ場だ。

昨日は時間の都合上よく見れなかった接阻峡に行く。

GSを前から見るとこんなに大きい。





トロッコ列車のトンネル。小さいのがわかるだろうか?



真下を線路が走ってるはずだ。




大井川の上流、井川ダム。ここから接阻峡を引き返す。



接阻峡、山の重なりがすごい。この山々の谷を流れる。


接阻峡温泉と井川ダムを結ぶ道は対向が難しいこんなに細い道だ。

谷の下にトロッコ鉄道=大井川鉄道井川線の線路が見える。



奥大井湖上駅 長島ダムのおかげで線路が湖に沈み新線の観光用に湖上に造られた駅。
         

アプト式の線路。日本唯一歯形レールを使って登る線路らしい。

ついでに寸又峡へ行くことに。観光地化されていたのでUターン。

アプトいちしろ駅。

元に戻り大井川に沿って下る。

大井川鉄道本線には蒸気機関車が走っている。

後ろには古い電気機関車。
大井川鉄道はすべてが観光鉄道みたいだ。井川線はトロッコ列車、時刻表を見ても生活用だとは思えない。本線も観光用、蒸気機関車や古い電気機関車、南海電車の古い車両等古いものばかりで走っている。







笹間川ダム

大井川の流れ。

蛇行がすごい。

東名で相良牧の原から浜松まで走り天竜川を遡る。

秋葉ダム

佐久間ダムを見るにはこのトンネルを通って。

佐久間ダム。戦後の復興のシンボルらしい。

佐久間ダムからは道も狭くトンネルもこんなに狭い。

天竜川はダムが多く川というより湖の連続だ。

大嵐(おおぞれ)駅。日本一人口の少ない富山村の駅

平岡ダム。

和知野二瀬キャンプ場

一人でキャンプしていると犬ずれの夫婦に馳走になった。

和知野川。透明でブルーの水。

古い橋も水の色のおかげで絵になる。

夏には人がいっぱいだろうと想像できる。

県道1号で天竜を目指す。

天竜川をはずれ山中に入ると

まるで山を見下ろすようになる。
大井川の上流は、南アルプスの端っことして自然もいっぱいでいいところだ。しかし対向車線の大渋滞を見るといいシーズンには相当混雑することが予想できる、それだけ遊びがいっぱいあるということだろう。天竜川は川沿いより152号の秋葉街道のほうが景色に期待できるだろう、ただ飯田線に沿って飯田線の散策をすれば違った意味で面白いかもしれない。大井川鉄道と飯田線といった超ローカルラインを目的にすればよかったかも知れない。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送