top page
南アルプスの東側を南下



9月の3連休を利用して以前から行きたかった 南アルプススーパー林道へ。中部横断自動車道を白根インターで降り南アルプススーパー林道を目指すが、今回は夜叉神ゲートで通行止めは覚悟の上、その後52号線を南下飯富より南アルプス公園線で広川原を目指すが本日は時間帯通行止めで奈良田泊まり。ここまで快適な南アルプス公園線だ。 2日目、広河原へ、右手はるか上に南アルプススーパー林道を見ながらの快適な道も途中から舗装工事中に、このバイクでのダートは初体験。広河原でバスに乗り換え憧れの北沢峠へそれほど景色のいい場所でもなかった。南アルプス公園線を南下、井川雨畑林道へ入りすごく深い渓谷に沿って山伏峠へ、ここも一部ダートだったがこの峠の景色のよさは、しらびそ峠(04.08.15・16)に匹敵、畑薙ダムを越え南アルプス公園線のの終点の1つへ。大井川沿いで野営の予定が道を間違え富士見峠へ、口坂本温泉が4時に終了していてそのまま迷走が始まる。暗くなってきてるし泊まるところがない安倍街道を下り梅が島街道へ入り黄金の里(金山温泉)へ行くが営業終了。梅が島キャンプ場へ、しかし管理人がいなくて無断入場、7時半ああ疲れたというところで2日目終了。3日目は、高速で秦野中井インターよりヤビツ峠(残念ながら天気がよくない)を越え狭くて走りにくくまた車の多い秦野清川線を宮が瀬湖へ。


















                                    
南アルプススーパー林道入り口付近 スーパー林道。タクシーとバスの運行が多い。
夜叉神ゲート。この先が面白そうなのだが現在一般車通行止め。
金山沢温泉午前中の為か空いていた。露天風呂も景色がよい。
奈良田湖。 ここの東屋横で野営。
奈良田の橋より上流を見る。 山が深く険しい
向こうの山の絶壁に見えるのがスーパー林道の夜叉神より先の道一度走ってみたい。
未舗装の部分。奈良田より先の約半分が未舗装だった。 広河原ゲート。ここより先は市営のバスしか入れない。
広河原のつり橋より下流 上流。上高地の河童橋みたいなもの
北沢峠。広河原よりバスで25分、もっと山の頂上みたいなところで視界が開けていると想像していたのだが、まったく山の中だった。しかも山小屋が2軒もあり山梨側と長野側のバスのターミナルになっているのですごい山の上という気分にはならない。ここで長野側のバスに乗り換えれば戸台大橋へ下りれる。
長野側 山梨側
何でしょう。
車中より。もともとどういったことでこの林道が環境破壊と騒がれたのか知らないが、もしこのスーパー林道を通行制限しなければ、そこらあたりに駐車されそこらあたりの河原でキャンプやバーべキューを行い興ざめすることは間違いないだろう。
広河原へ戻る車中より
スーパー林道夜叉神方面行の広河原側のゲート公園線より
天気がよくなった。奈良田湖 奈良田ダム
      

雨畑ダム。
公園線から井川雨畑林道へ入る、この道もよく通行止めになるらしい。山梨側の整備が遅れている。




見神の滝。
林道を走ると滝など珍しくもなくなってくる特に険しい山の上流は、川というよりほとんどが滝だ。
          

井川雨畑林道より雨畑川を見下ろす。
女郎蜘蛛
山伏峠付近から雨畑林道の山梨側を見おろす。
下に見える道より一気にここまで登るのだがダートがけっこう残っている。山梨側は、深さ高度の上がり方、今まで走った峠の中で一番激しいのではないだろうか。
                                                            
山伏峠頂上付近から山梨側の眺め。しらびそ峠を思い浮かべる。 南アルプス北岳方面がが一望できる。
静岡井川側 光岳方面が見える
少し下がったところから見た峠。
静岡側の林道は、山梨側と違い落石等あるものの舗装路で道もしっかりしていて走りやすい。
畑薙第二ダム。
井川までの下りは走りやすいがたいした景色じゃなかった。南アルプス公園線にぶつかりそれを左に行くと畑薙ダム方面。
畑薙第一ダム 畑薙湖より茶臼岳・上河内岳方面を望む
南アルプス公園線の起点の1つ。ここは南アルプス南部の登山道の入り口となっていました。
井川湖。井川大橋2t車が通れる吊橋 井川ダム
梅が島街道 安倍川。静岡の水源らしい
ヤビツ峠。道が狭く走りにくい。 秦野清川線沿いの布川。きれいな渓流
宮が瀬ダム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送